FXGTでは、新規・既存の両方へボーナスキャンペーンを実施しています。
誰でも最初の入金は2倍のトレード資金へ、使い続けるなら毎回の入金にもボーナス付与です。
ようするに、1円でもお得にトレードしたいなら有効活用すべき。
とは言え、「ボーナスが反映されない」といったトラブルが多いです。
正しい手順から1つ抜けているのが原因になります。
今回はFXGTの全てのボーナスを受け取る方法をまとめました。
仮想通貨×FXのハイブリット取引所
このページの目次
FXGTで実施しているボーナス3つ
ボーナスの種類 | ボーナス内容 | 対象 | ボーナス上限 |
口座開設ボーナス | 口座開設完了で3000円分ボーナス |
新規ユーザー
|
3000円相当 |
初回入金ボーナス | 初回の入金額に対して最大100%分ボーナス | 104万円相当 | |
常時入金ボーナス | 入金額に対して20%分のボーナス | 既存ユーザー | 無制限 |
FXGTでは2020年11月時点で3つのボーナスを実施中です。
口座開設ボーナスと、初回入金ボーナスだけでも最大104万7千円分になります。
いずれのボーナスも「クレジット」で取引口座へ反映されます。
有効証拠金として、取引で使える資金です。
つまり、最大500倍のレバレッジで為替も仮想通貨も制限なく取引で使えます。
ボーナスを利用すれば、10万円の入金でも20万円の証拠金でトレード可能です。
【反映されない?】
FXGTでボーナスを受け取る手順
FXGTの入出金は、他の海外FX業者と比較して少し手間が掛かります。
ewalletとMT5口座の資金移動があるため、「ボーナスが反映されない」といった問題の原因はこれです。
ここでは、FXGTのボーナスが受け取れない人向けに「正しいボーナスの受け取り方」を解説します。
口座開設ボーナスの受け取り方
口座開設ボーナスの受け取り方
①FXGTのアカウントを作る
②アカウント認証をする
③MT5口座を開設する
FXGTのボーナスで、入金不要で受け取れるのが「口座開設ボーナス」です。
口座開設ボーナスが受け取れない、反映されない原因は2つあります。
- アカウント認証が済んでいない
- MT5口座を開設していない
この2つです。
特に、仮想通貨取引所からFXGTに移行した人は注意しましょう。
仮想通貨取引所はアカウントを作れば、口座が自動的に用意されており、そのまま取引を始められます。
しかし、FXGTはアカウントを作り、取引用の口座を作る作業が必須です。
ボーナスは最初に開設したMT5口座にクレジットで付与されます。
アカウント認証は、口座開設を申し込んだのが本人なのか?身分証明書などを提出して確認する作業です。
「アカウント認証」「MT5の口座開設」を忘れずに行い、口座開設ボーナスを受け取りましょう。
注意ポイント
口座開設ボーナスは、新規ユーザーが対象のキャンペーンです。
すでにFXGTのアカウントを作った人は対象外、また他人の名前で登録するのは違反行為になります。
不正アカウントは出金拒否される可能性があるので注意です。
初回入金ボーナスの受け取り方
初回入金ボーナスの受け取り方
①初回入金をewalletへ
②ewalletからMT5口座へ資金移動
③資金移動したMT5口座にボーナスが反映
初回入金ボーナスは、入金した金額に対してクレジットがボーナスとして受け取れます。
1回目の入金は、入金額に対して100%相当のクレジット、2回目は50%相当です。
最大で1回目が100万円、2回目は4万円のボーナスが貰えます。
「ボーナスが反映されない!」といった悩みの原因は資金移動です。
入金は最初にewalletへ反映されます。
この時点では、初回入金ボーナスは発生しません。
FXGTのアカウントから、上部のMT5口座を選択します。
「アクション」→「MT5口座へ資金移動」を行いましょう。
MT5口座へ、ボーナスのクレジットが一緒に反映されるはずです。
初回入金ボーナスの上限金額と期間
初回入金ボーナスのキャンペーン期間
2020年11月23日 15時59分まで(日本時間)
FXGTの初回入金ボーナスは、上限金額とキャンペーン期間が決まっています。
上限金額以上を無理に入金しても、ボーナスは反映されません。
また、キャンペーン期間を過ぎるとボーナスでお得にFXGTを使い始められません。
FXGTの初回入金ボーナス上限(入金の100%)
【ビットコイン】0.05BTC
【リップル】 2,250XRP
【イーサリアム】 2ETH
【USDT(テザー)】 400USDT
【EUR】 400ユーロ
【USD】 400米ドル
【JPY】 40,000円
仮想通貨や法定通貨の入金が対象になります。
手堅くボーナスを受け取るなら、法定通貨(日本円)の入金が無難です。
仮想通貨だとレートは変動するので、割高・割安でボーナスが反映されます。
FXGTの2回目入金ボーナス(入金の50%)
【ビットコイン】1.13BTC
【リップル】 42,000XRP
【イーサリアム】ETH 45ETH
【USDT(テザー)】 10,000USDT
【EUR】 10,000ユーロ
【USD】 10,000米ドル
【JPY】 1,000,000円
2回目の入金ボーナスも同様に、法定通貨で入金するのが無難です。
上限が100万円ですから、上限ギリギリの入金額が最もボーナスの還元率が良くなります。
常時入金ボーナスの受け取り方
常時入金ボーナスの受け取り方
①ewalletへ入金
②ewalletからMT5口座へ資金移動
③資金移動したMT5口座にボーナスが反映
2回目以降の入金にはFXGTの常時入金ボーナスが受け取れます。
手順としては、初回入金ボーナスと同じです。
ただし、受け取れるボーナスの倍率に違いがあります。
入金金額の20%分です。
初回入金ボーナスと違い、常時開催しているキャンペーンであり、入金ボーナスの上限金額は設定されていません。
常時入金ボーナスの注意点
1回あたりの常時入金ボーナス上限
【ビットコイン】1.13BTC
【リップル】 42,000XRP
【イーサリアム】ETH 45ETH
【USDT(テザー)】 10,000USDT
【EUR】 10,000ユーロ
【USD】 10,000米ドル
【JPY】 1,000,000円
例えば、200万円のボーナスを受け取るなら、MT5口座への資金移動は2回に分けて行う必要があります。
FXGTのボーナスは「トレード資金」として活用
ここまで、FXGTのボーナス受け取り方法を解説しました。
1つ注意点があります。
FXGTのボーナスは現金ではなく「クレジット」です。
つまり、クレジットは出金できません。
FXGTのボーナスはトレード資金の足しとして使いましょう。
受け取ったクレジットは、口座残高の現金と一緒に有効証拠金として取り扱われます。
ようするに、取引で使う分にはクレジットも同じトレード資金です。
最大500倍のレバレッジを使ってトレードができます。
FXGTのボーナス まとめ
今回は「【受け取れない・・・】FXGTで実施中のボーナスはコレ!反映させる手順」のテーマでした。
この記事をまとめると以下の通りです。
- FXGTのボーナスは現在3つ
- FXGTの入金ボーナスは「資金移動」が必須
- FXGTのボーナスはクレジット、トレード資金として活用
ボーナスが受け取れない人は、資金移動をしていないのが原因です。
FXGTの入金手数料、資金移動の手数料は無料。
各種ボーナスをフル活用して、為替と仮想通貨の取引を始めてみましょう。
仮想通貨×FXのハイブリット取引所
FXGTの口座開設方法はこちら