当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 FXの基礎知識

Cフォークとは?チャートへの描き方と意味を分かりやすく解説

2020年6月6日

cfork-chart-mean-title

意外と使えるのに、マイナーなチャートパターン「Cフォーク」。
FX教材に解説されていない場合が多いです。

今回は、トレンド転換を狙える有能なCフォークを解説します。
Cフォークとは「たったの2本のラインで有利にエントリーできる鉄板のパターン」です。

簡単なCフォークの描き方から、チャートに発生する意味まで分かりやすくまとめました。

今なら13000円の取引ボーナスがもらえる

最短5分!XMの口座開設はこちら

[toc]

Cフォーク(Chuvashov’s Fork)とは?

Cfork

Chuvashov’s Fork(チュヴァショーフ・フォーク)」を略して、Cフォーク。
考案者の名前が由来のチャートパターンです。

画像で表すと、2本のトレンドラインで描く「転換系のチャートパターン」になります。

FX初心者によくある経験談、トレンドラインを引いたけど一瞬で抜けた。
これらは、実はCフォークが成立している可能性が高いです。

つまり、Cフォークを覚えればトレンドラインが抜けた負けを、勝ちに変えられる可能性があります。

Cフォークのチャートに発生する意味

先にCフォークの本質を解説します。
チャートパターンが形成されるには意味があり、チャートで影響する理由があります。

知っておくと、トレードの上達が圧倒的に早くなるでしょう。

早速ですが、Cフォークの本質とは「Cフォークがチャートに出る=トレンドラインの終了」です。

Cフォークでは、主要なトレンドラインを描き、トレンドラインを抜ける事が重要です。

例えば、トレンドラインを目安に取引していたトレーダーは「ラインを抜けたのに・・・どっちにいくの?」こんな心理状態になります。

今後はトレンドラインを抜けたら損切りするだけではダメ。
次の利益機会をCフォークで探しましょう。

メモ

売買の判断基準であるトレンドラインが消え、Cフォークの成立で新しい判断基準が発生。
新しいトレンド(ライン)の発生で、同じ方向へ向けて取引する人が増えるといった仕組みです。

Cフォークをチャートに描く方法

Cフォークを理解するには、実際に書いてみるのが分かりやすいと思います。
なぜなら、他のチャートパターンと違いトレンドラインを書くのが必須だからです。

図解しても、存在しないトレンドラインではイメージできません。

ドル円のリアルチャートを使って解説します。

①Cフォークの軸となるトレンドラインを引く

Cフォークの引き方①

Cフォークを書くには、まず軸となるトレンドラインを書きましょう。

  • 上昇トレンド→安値と安値を結んだトレンドライン
  • 下降トレンド→高値と高値を結んだトレンドライン

2点を結べるようにトレンドラインを引きます。
上記のドル円チャートは下降トレンドなので、高値と高値の2点を結んでトレンドラインを描きました。

②Cフォーク成立の条件となるトレンドラインを引く

Cフォークの引き方②

先ほど引いた下降トレンドが、トレンドラインを抜ける展開を見せました。
ここからが、トレンドラインとCフォークの大きな違いです。

高値②(上昇トレンドの場合は安値②)と、抜けた後の高値を結んだトレンドラインを描きましょう。

この時、高値②より低い位置で高値③があるのがCフォークのルールです。
つまり、異なる角度の下降トレンドに対するラインを引くという作業になります。

③Cフォークが成立

Cフォークの引き方③

②で引いたトレンドラインを上抜ける展開がありました。
これでCフォークの成立です。

 

  • 下降トレンドの場合、2回目のトレンドラインを抜けると上昇転換
  • 上昇トレンドの場合、2回目のトレンドラインを抜けると下降転換


Cフォークは2本目のトレンドラインを抜けると成立です。

成立した場合は、上記のような予想を立てられます。

【実例】
Cフォークを使ったトレード方法

Cフォークの実例①

Cフォークを使って、実際のトレード方法を考えてみましょう。
上記はドル円の日足チャートです。

Cフォークを描いて、売りエントリーをする場合はどのように描くのでしょうか?

Cフォークの実例②

このようにCフォークを描ければOKです。

2本目のトレンドラインを抜けた部分(緑色)で、売りエントリーを検討します。
損切りは、2本目のトレンドラインを上抜けた高値付近です。

Cフォークの実例②③

ちなみに、よくあるCフォークの間違いとして上記の描き方があります。

なぜ間違いかと言いますと、2本目のトレンドラインが右肩上がりではないからです。
Cフォークでは、1本目のトレンドと同じ方向で2本目のラインを引く必要があります。

【応用編】
Cフォークはダブルボトム・トップを
初期で判断できる

Cフォークの応用として、定番のチャートパターン「ダブルボトム・トップ」を初期で判断できる考え方があります。

なぜなら、ダブルボトムやダブルトップも同じ転換系のチャートパターンだからです。
転換系は共通して、その形の中で買い売りの攻防が決着するという仕組みがあります。

例えば、ダブルボトムなら1度付けた安値を抜けられない状態が起こります。
下降トレンドの継続ができず、安値の更新ができないから上昇トレンドに転換する仕組みです。

同じ考え方で、Cフォークも買い売りの攻防が決着しています。

Cフォークの応用①

イメージとしては、上記の通りです。

  1. トレンドラインが意識され、順調に推移していたトレンド。
  2. トレンドラインを抜ける
  3. 再びトレンドを継続をしようとするも、失敗

同じラインを意識して取引していた投資家・トレーダーはラインを抜けると不安になります。
(これまでラインで売れば勝てたのに・・・と誰でも思います。)

再びトレンドを継続しそうな動きがあり、しかし価格が上がれば方向感を変える必要に気付くはずです。
このようなCフォークによる、相場心理が分かるとより使いやすくなります。

Cフォークの基礎知識 まとめ

今回は「Cフォークとは?チャートへの描き方と意味を分かりやすく解説」のテーマでした。

国内ではマイナーなCフォークですが、実は海外ではポピュラーです。
図解しづらいので、日本ではやはり形が分かりやすい他のチャートパターンが好まれます。

とは言え、実際にチャートに描けばトレンドライン2本で解決するシンプルさ。
個人的には、分かりやすく精度も高いので好きです。

 

【本質】Exnessのロスカット水準は「0%」意外と知らない効果とは?
【本質】Exnessのロスカット水準は「0%」意外と知らない効果とは?

Exnessのロスカットは証拠金維持率0%で行われます。 かなり低い水準ですが、実際どんな効果があるのでしょうか? 実は、Exnessの証拠金維持率0%は使い方を間違えれば損失額が増えるだけ。 キチン ...

続きを見る

 

今なら13000円の取引ボーナスがもらえる

最短5分!XMの口座開設はこちら

 

XMの口座開設方法はこちら

-FXの基礎知識