「FXってギャンブルでしょ」こんな話を言う人がいます。
おそらく、FXについて調べたアナタは「FXは投資だよ」と得意気に否定するはずです。
とは言え、FX=投資は合っている様で実はちょっとズレているかも知れません。
なぜなら、間違いなくFXには危険性がともなっており、危険性を理解しないと満足に稼げないからです。
今回は「FXの危険性」をテーマに、FX歴7年の現役トレーダーが徹底解説します。
[toc]
FXの危険性とは?
FXの危険性とは、最も分かりやすい例は「お金を失う危険性」でしょう。
FXは為替を対象とした売買取引です。取引ですから、買い手と売り手により取引は行われます。
1つの通貨ペアを割安・割高を狙って売買を行い、差額を利益とするのがFXです。
逆方向に価格が動き、差額が儲けではなく損失ならアナタははお金を失います。
FXの危険性はお金を失う事ですが、お金を失うのはどんな時でしょうか?間接的なFXの危険性を含め、大きく分けて3つです。
- トレードで負けて資金が減る
- FXに関する詐欺に合う可能性
- 勝てるまでの学習・取引に時間が必要
具体的に上記の3つです。
筆者自身も3つの危険性を理解しており、どれも経験しました。
実体験を含めて分かりやすく解説します。
【FXの危険性①】トレードで負けて資金が減る
前述した通り、FXで負ければお金を失います。
何より、負けトレードで資金が減るのは素人に限らず、熟練のトレーダーでも日常レベルです。
どんな仕事をしていても、おそらく働きながらお金を失う事はありません。
しかし、FXを含むトレードの世界ではお金を失いながらお金を稼ぐ事が日常です。
例えば、私はFXを初めて7年ほどが経過しました。
現在は兼業トレーダーですが、専業時代はトレードで一日の利益が200万円。
一方で1週間ずっとチャートに張り付いて50万円のマイナス収支といった経験があります。
トレードで負けて資金が減る危険性は十分に理解すべきです。
【FXの危険性②】FXに関する詐欺に合う可能性
「元○○がFXの必勝法を教えます」とか、「独自の○○パターンを期間限定で公開」といった広告や、SNSの発信を見かけた経験はあると思います。
全てがそうとは言いませんが、圧倒的にFXは詐欺が多い。
なぜなら、他の投資・投機商品と違い少ないお金でも実践しやすいからです。
残念ながら、詐欺が多い世界であり、詐欺被害に合う危険性があるのは事実になります。
私自身も、自動売買ツールの販売、あるいは高額スクールの勧誘をされた経験は少なくありません。
トレーダーのブログ記事を書いて欲しいといった変わり種も。(もちろん、お断りしましたが)
私は幸運にも、ネット慣れをしており、実際に高額なお金を支払う事はありませんでした。
とは言え、上手く宣伝・勧誘されるので気を付けたいですね。
【FXの危険性③】勝てるまでの学習・取引に時間が必要
FXを始めてから、ずっと勝てる天才は滅多にいません。
勝てるまでの学習期間は確実に必要になります。
もちろん、スランプや苦手な相場もFXを続けていれば遭遇しますから、学習期間はずっと必要です。
FXの危険性として「学習時間」も挙げられるでしょう。
そして、学習時間は間接的にお金に関わります。
学習時間はトレードしていないので収益性はゼロです。
実践のトレードで学んでいれば、時間と同時にお金も失うでしょう。
一般的には、会社員でもアルバイトでも、労働時間に当てれば対価としてお金を得られます。
一方で、FXの学習期間はいずれの利益に繋がるものの。期間中はお金になりません。
FXの危険性を回避する方法
ここまでFXの危険性を細かく解説しました。
FX=危険だから止めておこうといった判断もアリです。
ただし、FXの本質は危険性がある半面で、他にない大きなお金を短期間で稼げるメリットがあります。
重要なのはFXに関わる危険性の多くは、限りなくゼロに近づけられるという事です。
前述した3つの危険性について、それぞれの回避策をまとめました。
FXの借金「追証」を回避する
FXでお金を失う時、最悪の場合は借金となる可能性があります。
しかし、FXで借金ができない仕組みを使う事で回避は可能です。
- 元本以上に損失が出てしまい追証(おいしょう)を抱える
- FXの資金を消費者金融やクレジットカードで用意して負ける
FXにおける借金とは、上記の2つがあります。
1つ目の追証(おいしょう)ですが、ロスカットされた際に損失が元本以上になり、不足分の支払い義務が発生した時のFXに追証が実質の借金です。
追証は、ゼロカットを採用しているFX口座を使うことで回避できます。
ゼロカットとは、元本以上の損失が出ても、追証が発生しない仕組みです。
残念ながら、国内FX口座では実装できない仕組みなので、海外FX口座を選ぶ事になります。
以下の記事で、海外FX口座が不安といったた方でも安心して使えるFX業者をまとめています。
次に、FXの借金になりうるのは「お金を借りてトレードした場合」です。
回避方法はシンプルにキチンと自己資金でFXをする事です。
もちろん、生活に支障のないレベルのお金をFXでは使いましょう。
FXの詐欺は簡単に避けられる
FXに関する詐欺に合わない為の対策は、いわゆるネットリテラシーを高めるのが重要です。
とは言え、FXに関する経験がない以上は、誰の話を聞いても「プロっぽい意見に聞こえる」といった問題はあります。
もちろん、怪しい高額スクールや情報商材について、内容の一部はFXでは基礎と言われるテクニックや、理論を語るケースが多いので提供される情報=偽物とは限りません。
問題は、本来であれば無料で学べるレベルに対してお金を支払ってしまう事です。
FX初心者が詐欺被害を回避するにはまず「自分でできる範囲で調べて学ぶ」といった姿勢が大切になります。
基礎知識レベルをキチンと自身に落とし込むだけで、詐欺を見分ける目が養われるでしょう。
もちろん、そもそも論ですがウマい話は自ら飛び込んできません。
筆者自身は、FXを始める段階からFX関連のTwitterなどのDMは疑いを持って見ています。
FXで実践的なスキルを学習する
冒頭では、FX=ギャンブルといった考えを否定しませんでした。
しかし、FXの実践的なスキルを学習すれば「一定のコントロールが効くギャンブル」に変える事も可能です。
FXで取引する為替市場は原則ランダムに動きます。
為替に限らず、全ての金融市場において完全に予想、およびコントロールするのは不可能です。
相場は基本的にランダムに動きますから、確実性がない意味でギャンブルと言えるかも知れません。
とは言え、相場とは人々の売買によって成り立つモノ。
人の思惑が入る以上は、ランダムの中に一定の規則性、法則性が誕生します。
例えば、この形になった時に相場は上がりやすいといったパターンや、過去の価格やリアルタイムな値動き。
これらを学習する事で、FXは安定して稼げます。
ちなみに、当サイトを始め、最近では有料スクールに入らずともFXの実践的なスキルは学べる時代です。
実践的なスキルを勉強し、トレードで生かす事で「FXで勝てない、意味のない学習時間減らせる」と言えるでしょう。
【本質】FXは危険性があるから魅力がある
ここまで、FXが持つ危険性と回避方法をお伝えしました。
本質的に重要なのは、FXはリスク(危険性)を伴うからこそ見返り(リワード)があるという事です。
確かに、FXを始めれば資金を失う可能性があり、日常では経験しない金額を一瞬にして失う可能性もあります。
とは言え、逆を言えば、本来は自分が動かす事のない金額を使い、FX無しでは手にできない稼ぎを得る事も可能です。
リスクを対価に、資本主義社会で成り上がれる数少ない方法になります。
例えば、アナタが会社員ならこんな世間話を聞いた事があるはず「お金持ちだけがお金を稼げるんだよなぁ」と。
FXは投機です。
レバレッジを使い、アナタの資金をテコの原理を使い、大きなお金を動かします。
お金持ちとアナタの差はなんでしょうか?お金ですよね。
リスクを取るかわりに、資本主義社会における最大のハンデ「お金」を操るチャンスを得たのです。
リスクを取り、お金を操るチャンスを得たなら、あとはお金の操り方を学べば、お金を稼ぐ側になれるはず。
FXは「投機」
FX=投資ではなく、本質的には長い目で配当や利息などコツコツ稼ぐのが投資です。
投資は大きな資金がなければ、満足な利益を得られません。
資金に対して、配当・利息の金額が計算されるからです。
一方で、FXは投資と比較して、取引のスパンが短く「投機」と言えるでしょう。
FXでは、投資が数年~数十年で運用するのに対し、数秒~数週間といったスパンで、割安・割高を狙った短期取引を軸としています。
したがって、投資ではなく投機。
また、ギャンブルと投機の考え方で混乱されますが、投機には規則性を見出し利益を生むといった考え方も含みます。
私個人としては、ギャンブルでプラス収支を出せている人で、FXに転身→大成功する人は多い印象です。
例えば、いわゆるパチプロやプロのポーカープレイヤーなど、一見はランダムに見える中から規則性を見つけて損小利大を実現できる人はFXのセンスがあるかも知れませんね。
FXの危険性と回避方法 まとめ
今回は「【本質】FXの危険性とは?リスクを上手く回避する方法」のテーマでした。
この記事をまとめると以下の通りです。
- FXはお金を失う危険性がある
- FXの危険性は基本的に回避できる
- FXは投機であり、規則性など実践スキルで稼ぐ
FXの危険性とは、お金を失う可能性がある事です。
とは言え、多くの危険性は正しい知識とスキルで回避できます。
私自身は、FX初心者の頃にFX=投資であり、FXをしている自分は自惚れていました。
しかし、FXはリスクがあり、本質的にはギャンブル性もある投機である事を知り、トレードは労働に近いイメージすら持っています。
楽に稼げるビジネスはありませんが、正しい道で努力をすれば報われます。FXは危険性があるものの、見返りも規格外です。